文字サイズ

  • 標準
  • 大
  • 特大

HOME >ペインクリニック・緩和医療>ペインクリニック>痛み研究のアプローチ

雑誌のご案内

麻酔の臨床/痛みの治療に定評ある臨床医学雑誌。

  • 病態生理から持病を見る!!大衆医学撰書 シリーズ
  • 一般の患者さんとそのご家族へ “心配しないでいいですよ”シリーズ
  • 正誤表はこちら 弊社発行書籍の誤記の訂正などをお知らせします。

ペインクリニック・緩和医療 _ ペインクリニック

  • この書籍の情報を印刷する

痛み研究のアプローチ
+画像クリックで拡大

痛み研究のアプローチ

[ ペインクリニック ]

【編集】河谷正仁 秋田大学医学部機能制御医学講座器官制御学分野教授

B 5 判・212 頁・定価 (本体 6,800 円+税) 2006 年 7 月

ISBN: 978-4-88003-775-2

痛み研究の環境が整備され,ヒトから得られる情報を分子生物学だけでなく医療電子工学の新しい技術を導入して,新しい知見が得られている. 細胞を使って信号の伝達機構を解明する方法から, 生体全体を使った信号記録実験まで, 幅広く研究法を解説.

 

〈主な目次〉

 

I 痛みの研究法

 

第1章 急性痛みモデルホルマリンテス卜・Hot plate テスト・Tail flick テストの実験法と意義

第2章 神経因性疼痛モデルの作製方法とその評価法

第3章 ノックアウトマウスによる検討法

第4章 神経経路の免疫組織化学染色と ISH による検討法

第5章 痛みの情動的側面の解析法

第6章 アンチセンス遺伝子導入による検討法

第7章 インヒビター導入による検討法

第8章 cDNA マイクロアレイによる検討法

第9章 皮膚・筋-神経標本からの単一神経記録による検討法

第10章 培養細胞での cDNA 導入によるチャネル・受容体機能の検討法

第11章 単離後根神経節細胞のパッチクランプによる検討 : 単離法・電極作製・記録法・イオンチャネル

第12章 全動物標本による後根神経節ニューロンパッチクランプ記録法

第13章 脊髄後角細胞のパッチクランプ法による検討 (in vitro と in vivo の特徴) : スライス法・電極作製・記録法・イオンチャネル

第14章 覚醒サルの脳からの神経活動記録による検討

第15章 脳機能イメージング法による痛み関連脳活動

 

II 最近のトピックス

 

第1章 TRP チャネル

第2章 ATP

第3章 Naチャネル

第4章 癌性疼痛

第5章 腰痛

第6章 中枢性疼痛

第7章 消化管の痛み

第8章 傍胱痛



ページの先頭へ戻る