
本邦の痛み診療を牽引してきた「痛み」の診断・治療・基礎研究の専門誌。がん性痛、非がん性慢性痛など、「痛み」のコントロールは患者のQOLの向上や予後に欠かせない。毎号、「痛み」に関する多彩な特集を掲載。新知見や診療に役立つ実践的情報を提供している。関連の話題を分野ごとに総括する別冊を年2回発行。
特集 | 痛みに関する分野で診療から運営まで、現在最も注目されている話題を、最もふさわしい執筆陣で。 |
---|---|
総説 | 「痛み」診療に関連する分野の最近の話題を統括。 |
症例 | 診断および治療に難渋した例、神経ブロックの合併症例などをみる。 |
講座 | 「痛み」のコントロールに欠かせない知識を基礎研究から臨床まで解説。 |
原著 | 神経ブロックを中心とした、治療法とその成績、新しい手技の試み、統計的観察など。 |
その他 | 画像診断コーナー/手技、工夫/トピック/施設紹介/Q&A/薬のコーナー/短信/研究会報告/印象記/文献抄訳/書評/学会告知なども掲載。 |
別冊 | ペインリハビリテーションの新潮流・新戦略 (2018年4月発行) |
編集顧問
片山 容一 | (日本大学名誉教授 / 湘南医療大学副学長 / 青森新都市病院総長(事業管理者)) |
---|---|
並木 昭義 | (札幌医科大学名誉教授 / 小樽市病院事業管理者病院局長) |
編集委員
宮崎 東洋 | (順天堂大学名誉教授 / 東京クリニック院長) |
---|---|
花岡 一雄 | (東京大学名誉教授 / JR 東京総合病院名誉院長) |
小川 節郎 | (日本大学総合科学研究所教授) |
山本 隆充 | (苑田会リハビリテーション病院ニューロモデュレーションセンター長 / 日本大学医学部脳神経外科客員教授) |
奥田 泰久 | (獨協医科大学埼玉医療センター麻酔科教授) |
最新号

2021 年 3 月号Vol.42No.3通巻400号
[ 2021年3月1日発行 ]
●巻頭言 その後,学会開催形式はどうなるのだろう? …田邉 豊 ●日本ペインクリニック学会第55回大会(第2報) ●特集 「最新の関節リウマチ治療」 「最新の関節リウマチ治療」によせて …岡 寛 最新の関節リウマチ治療 […]
…など、最新号の詳細はコチラ