文字サイズ

  • 標準
  • 大
  • 特大

HOME >集中治療・救急医学>救急医学>スクリプトで学ぶ救急活動プロトコール-優れた台本に従えば自然にレベルアップできる画期的な学習法-

雑誌のご案内

麻酔の臨床/痛みの治療に定評ある臨床医学雑誌。

  • 病態生理から持病を見る!!大衆医学撰書 シリーズ
  • 一般の患者さんとそのご家族へ “心配しないでいいですよ”シリーズ
  • 正誤表はこちら 弊社発行書籍の誤記の訂正などをお知らせします。

集中治療・救急医学 _ 救急医学

  • この書籍の情報を印刷する

救急活動プロトコール
+画像クリックで拡大

スクリプトで学ぶ
救急活動プロトコール
-優れた台本に従えば自然にレベルアップできる画期的な学習法-

[ 救急医学 ]

【著】 池上敬一 日本医療教授システム学会代表理事・前 獨協医科大学越谷病院 救急医療科教授

A5判 ・104頁 ・ 定価(本体:2,700円+税) 2016 年 5 月 発売

ISBN: 978-4-88003-905-3

「よくできる救急隊員」が,傷病者ごとにどのような方法で救急活動を行っているのか,その考え方,組み立て方を「見える化」し,設計し,さらには実例を用いて演習し,解説する画期的な一冊.救急救命士を目指す方,取得済みの方はもちろん,指導者の方にも幅広く活用できます.

〔主な内容〕

はじめに

1.この本の使い方
1-1 この本の対象者と利用法
・救急救命士養成課程の学生・研修生・指導者
・消防本部,消防署
・地域メディカルコントロール
・シミュレーション研修
・指導者養成
1-2 できるようになるための学習法
1-3 この本をどのように利用するのか

2.救急活動プロトコールの全体像を理解する
2-1 救急活動の全体像
2-2 救急活動プロトコールを構造化する目的
2-3 救急活動プロトコールの構造

3.救急活動の段階ごとの説明
3-1 出場指令
3-2 現場到着まで
3-3 現場観察と傷病者の初期評価
3-4 詳しい評価と処置
3-5 a 救命救急センターの選定と伝達収容依頼
3-5 b 二次救急病院の選定と伝達
3-6 病院搬送の途上
3-7 病院での引き継ぎ
3-8 振り返り
“※各項目とも ストーリーから要点を抽出・
まとめ・事例で学習します”

4.まとめと発展学習
4-1 まとめ
4-2 発展学習
a 救急活動における評価の仕方
b 救急活動の7つの物語
c 救急活動の署内教育・トレーニングの方法
d 救急活動プロトコールと事後検証システム

書籍の出版事業譲渡のお知らせ

このたび真興交易株式会社医書出版部の一部書籍の出版事業は、令和 5年5月1日をもちまして、株式会社シービーアールに譲渡いたしました。
長年にわたり賜りましたご愛顧、ご厚情に対しまして、誠にありがたく心より御礼申し上げます。
同事業部門従業員一同、新たな体制で皆様のご要望にお応えしていく所存で ございますので、なにとぞ倍旧のご支援ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
なお、今後の各定期購読誌、書籍のお申し込みは、下記の事業譲渡会社にお願い致します。

【事業譲渡会社】
株式会社シービーアール
代表取締役 小林俊二
〒113-0033
東京都文京区本郷3-32-6 ハイヴ本郷3階
TEL 03-5840-7561  FAX 03-3816-5630
URL:https://cbr-pub.com



ページの先頭へ戻る