●巻頭言
プロフェッショナリズムとお詫び …北野敬明
●特集
術中覚醒
序 …槇田浩史
1.術中覚醒の危険因子と予防 …森本康裕
2.Isolated Forearm Technique …増井健一
3.術中覚醒と PTSD …飛鳥井 望
4.術中の顕在性記憶と潜在性記憶 …荻原 哲
5.スマートパイロットビュー -可能性と限界について- …木山秀哉
6.吸入麻酔薬と術中覚醒記憶 …坪川恒久
7.TIVA と術中覚醒 …櫛方哲也
●総説
卒前教育における麻酔科学の役割-病態への統合的アプローチの重要性- …駒澤伸泰・他
●講座
鎮静のガイドラインと研修医教育…安宅一晃
●誌上抄読会
<東京女子医科大学麻酔科学教室>
腎移植術の麻酔管理,今の適応,循環,輸液,術後管理を改めて見直そう …濱田啓子・他
●質疑応答
病棟での呼吸数測定について
<回答>柴田純平・他/上田由布子・他
●アイデアコーナー
誤薬・誤投与防止と麻酔記録の正確性の向上を両立した世界初のシステム NOS-SA(Nagoya City University Operation Room Safty-Smart Assistance)の開発と導入 …志田恭子・他
●ブリーフレポート
手術終了後に静脈性に出血し,緊急開創止血術を行った頸部腫瘍患者の麻酔経験 …佐古沙織・他
全身麻酔下に陽子線治療を行った男児の1症例 …竹口有美・他
内頸静脈を貫通したカテーテル動脈誤留置を確定診断した1例 …東 倫子・他
大腿骨頸部骨折の術前に併発した急性出血性直腸潰瘍の1例 …田中智大
●コラム
成人の椎骨動脈走行 …茅島顕治・他
●印象記
第 27 回 日本老年麻酔学会 …小板橋俊哉
・本の紹介(114)
指揮者は時間を彫刻する …諏訪邦夫
・リレー随想・趣味・余暇・仲間(114)
部活のすすめ …寺嶋克幸
・アナウンスメント
・次号のお知らせ
・投稿規定
2015 年 3 月号Vol.39No.3通巻469号
[ 2015年3月20日発行 ]