超音波ガイド下神経ブロック雑感 …中本達夫
●日本ペインクリニック学会第 53 回大会(第1報)
●特集
「頭痛に取り組むために」
「頭痛に取り組むために」によせて …宮崎東洋
頭痛の診断-問診の重要性- …間中信也
頭痛の病態と発症機序 …伊藤康男・他
慢性反復性頭痛の薬物治療 …寺本 純
いろいろな頭痛の診断と治療
①三叉神経・自律神経性頭痛 …今井 昇
②薬剤の使用過多による頭痛(薬物乱用頭痛) …松森保彦
③慢性後頭部痛(頸部由来の頭痛) …北見公一
④小児の頭痛 …藤田光江
頭痛に対する漢方治療 …五野由佳理
診療内科からみる頭痛 …端詰勝敬・他
●総説
痛みはなぜ慢性化するのか …倉田二郎
●症例報告
先天性表皮水疱症に合併した有棘細胞がん多発転移に対する疼痛管理を行った1症例 …矢越ちひろ・他
腰椎MRIでは正常所見であったが,CT discography により外側型椎間板ヘルニアと診断できた1症例 …北村俊平・他
●画像診断コーナー
肥厚性硬膜炎の画像 …山本洋平・他
●短信
トラマドールが原因によるオピオピド誘発性便秘症に対し,ナルデメジンが奏効した慢性疼痛患者の1症例 …寺田忠徳・他
●文献抄訳
・学会告知
・ペインクリニックバックナンバーのご案内
・次号のお知らせ
・本号掲載広告社一覧
・投稿規程
2018 年 11 月号Vol.39No.11通巻368号
[ 2018年11月1日発行 ]