「臨床麻酔誌上セミナー ’11」に寄せて …鈴木利保
1.小児心臓手術における近赤外線分光法脳酸素モニタリング …大江克憲
小児/心臓手術/先天性心疾患/近赤外線分光法/脳酸素モニター
2.麻酔術前診察とコンサルテーション -循環・呼吸器疾患患者の術前評価と対策- …豊田浩作
麻酔術前診察/術前外来/リスクの早期発見/循環機能評価/呼吸機能評価
3.術中麻酔管理におけるレミフェンタニルと硬膜外鎮痛 …稲垣喜三
レミフェンタニル/硬膜外鎮痛/薬物相互作用/細胞保護効果/神経内分泌反応
4.カテコラミンの使用のこつ …鈴木規仁・他
ショック/急性心不全/組織低酸素
5. 残存筋弛緩とスガマデクス …前島亨一郎・他
残存筋弛緩/スガマデクス/筋弛緩モニター/ TOF / TOF 比
6.術後回復強化を目指した胸部硬膜外鎮痛の実際 …石村博史・他
胸部硬膜外鎮痛/リハビリテーション/経口栄養管理/経腸栄養管理/食道癌
7.循環血液量の変化からみた輸液反応性と輸液療法 …飯島毅彦
Fluid responsiveness / Colloid / Fluid therpy / Blood volume
8.補助循環装置の基礎知識と必要なモニタリング …金 徹
PCPS / IABP /酸素化/動脈圧波形/心電図
9.大動脈手術における運動誘発電位モニタリング …垣花 学・他
大動脈手術/脊髄虚血/対麻痺/脊髄機能モニタリング/運動誘発電位
10.集中治療領域における PiCCNO の有用性と問題点 …平 泰彦・他
肺経由動脈熱希釈法/動脈圧波形解析/PiCCO/肺血管外水分量(EVLW)
11.デクスメデトミジンの新たな展開 …土井松幸
デクスメデトミジン/長期鎮静/譫妄/セプシス/脳保護
12.中心静脈カテーテル留置術の危機管理 …米井昭智
安全研修会/動脈穿刺/感染症/標準化/エコーガイド下穿刺
13.麻酔事故と安全 …加藤 愼
医療安全/医療紛争/麻酔事故/刑事訴訟/刑事責任
14.ガバペンチンとプレガバリン …益田律子
ガバペンチン/プレガバリン/カルシウムチャネル α2δ リガンド/
神経障害性疼痛/鎮痛
2011 年 3 月臨時増刊号Vol.35通巻416号
[ 2011年3月10日発行 ]