周 術 期
超音波ガイド下
神経ブロック 改訂第2版
[ 臨床麻酔 ]
区域麻酔の更なる普及に呼応して! 周術期の鎮痛法として、末梢神経ブロックが果たす役割が、より重要視されています。 本改訂第2版では― ①この3年間に出版された重要な論文からのエビデンス ②それを基に、自信を持って紹介でき...
B 5 判 ・ 608 頁 ・ 定価 ( 本体14,000 円+税 ) 2014 年 7 月発売
改訂第3版
必携 麻酔科初期研修マニュアル
3カ月麻酔科研修を充実したものとするために!
[ 臨床麻酔 ]
日本の麻酔科学分野における新薬や機器の発売が一段落したこの時期,そして初版を発刊してから 10 年を経過した今,内容もさらに分かりやすいよう記述方法を大幅に変更した“改訂第3版”を発刊. 3カ月の麻酔科研修で取得すべき知...
A 6 判 ・ 350 頁 ・ 定価 (本体 3,200 円+税) 2014 年 2 月発売
痛み・しびれ
その原因と対処法
[ 臨床麻酔 ]
共存する“痛み”と“しびれ”の区別を考慮し,それぞれのメカニズムや治療法を解説し,臨床現場での対処と治療に役立てる. 〔主な目次〕 第1章 「痛み」と「しびれ」の違い 1.しびれ (1)感覚純麻 (2)痛覚過敏 (3)そ...
B 5 判 ・ 212 頁 ・ 定価 ( 本体 6,200 円 + 税 ) 2013 年 11 月発売
気道管理ガイドブック
改訂第 2 版
[ 臨床麻酔 ]
気道管理学の講義と気道管理トレーニングを主体としたAMCAコースのインストラクターが中心になりまとめた実践的教科書.改訂第2版では,気道管理を取り巻く環境の変貌,進歩に対応し,注目を集めるビデオスコープ型喉頭鏡や開発・改...
B 5 判 ・ 368 頁 ・ 定価 ( 本体 6,200 円 + 税 ) 2013 年 11 月発売
改訂第2版
新 麻酔科ガイドブック
[ 臨床麻酔 ]
新たな時代に即応できるガイドブック 「麻酔科学」を学ぶ医学生,研修医,さらには麻酔科専門医を目指す医師に役立つ指南書として,最新の麻酔関連情報を具体的に組入れ,内容を一新!
B 5 判 ・ 414 頁 ・ 定価( 本体 8,500 円 + 税 )
臨床麻酔と研究における
筋弛緩モニタリング
[ 臨床麻酔 ]
筋弛緩薬の効果には個人差があり、客観的かつ確実に筋弛緩効果の発現,持続,回復の推移を評価するためには,筋弛緩モニタリングを使用したモニタリングが欠かせない. 本書は,これまでの筋弛緩薬に関する教科書とは一線を画し,筋弛緩...
A 5 判・168 頁・定価 (本体 2,950 円+税) 2012 年 12 月 20 日発売
臨床麻酔 2013 年 定期購読のお勧め!
読 者 各 位 日頃より「臨床麻酔」誌をご愛読賜り,厚く御礼申し上げます. 本誌 2013 年発行の1部定価と年ぎめ購読料は下記の通りですが,毎号確実に入手できる定期購読をお勧めいたします.本年も,麻酔科専門医の取得を目...
Journal of Clinical Anesthesia (Japan)
動画付
解きながらレベルアップ
経食道心エコー問題集
[ 臨床麻酔 ]
心臓麻酔分野での関心に呼応した『TEE』の新刊と増刷! PTEeXAM/JB-POT の試験対策の問題集として,TEE を極める実践書として好評! 本書は,NBE 試験対策の書として,豊富な問題内容数で知られる「Conq...
B 5 判 ・ 444 頁 ・ 定価 (本体 14,000 円+税) 2012 年 11 月発行
周術期経食道心エコー図
効率的に学ぶために
[ 臨床麻酔 ]
本書は PTEeXAM を控えたメイヨークリニックのレジデントが試験対策にまとめた,真に実用的な問題&解説書の邦訳書である. 効率的に学べる,本邦初待望の和文試験問題集 ! 〔主な目次〕 第1章 超音波原理 第2章 ドプ...
A5 判・444 頁・定価(本体 12,000 円+税) 2011 年 10 月発売
初心者から研修医のための
経食道心エコーⅡ
部長も科長ももう初級者
[ 臨床麻酔 ]
経食道心エコー(TEE)の技術習得,JB-POT試験対策,心臓麻酔の臨床に役に立つ好評の前作「部長も科長もみんな初心者」に続く第2弾. 〔主な目次〕 A TEE ステップアップ 第1章 画像オリエンテーション 基本画面か...
B 5 判 ・ 550 頁 ・ 定価 (12,500 円+税) 2012 年 8 月発行