理学療法士 集中治療 テキスト
[ 集中治療 ]
日本集中治療医学会の新たな認定制度「集中治療理学療法士制度」の開始にあたり、理学療法士が集中治療に従事するための知識をまとめたテキスト.「集中治療領域で働く理学療法士のためのミニマムスタンダード」を基に作られた本テキスト...
B5 判 ・ 452 頁 ・ 定価(本体 4,500 円+税)2023 年 3 月 発売
改訂第2版 最新保健学
公衆衛生・疫学
[ 保健・助産 ]
2016年発売の『最新保健学-公衆衛生・疫学』の改訂版. 1982年刊行の「現代看護学基礎講座」(全9巻)から改訂と増版を重ね,看護師や保健師の養成大学などの教科書として,また健康学の成書と...
B5 判 ・ 330 頁 ・ 定価(本体 4,500 円+税) 2023 年 3 月 発売
がん疼痛患者に対する脊髄くも膜下鎮痛法
[ ペインクリニック ]
がん疼痛患者への治療法にはオピオイド鎮痛薬による薬物治療以外に神経ブロックによるインターベンショナル治療がある.薬物治療では効かないがん疼痛には,カテーテル留置の持続的脊髄くも膜下鎮痛法が効果的で,数週間から数か月の長期...
B5 判 ・ 124 頁 ・ 定価 7,150 円(本体 6,500 円+税 ) 2022 年 11 月 発売
華岡青洲~その医学と思想~
[ 麻酔科学 ]
本書は,著者が2015年以降に発表した論考をまとめたもので,華岡青洲の医の哲学,医の思想を示すと信じられてきた「内外合一活物窮理」や「麻沸散」についてなど,従来の定説,通説を覆す多くの論考を主題別にまとめる.どの章から読...
B 5 判 ・ 994 頁 ・ 定価 13,200 円( 本体 12,000 円 + 税 ) 2022 年 7 月 発売
新たな時代に即応できるガイドブック
新 麻酔科ガイドブック 改訂第3版
[ 麻酔科学 ]
「麻酔科学」を学ぶ医学生,研修医,さらには麻酔科専門医を目指す医師に役立つ指南書として,最新の麻酔関連情報を具体的に組入れ,内容を一新!麻酔科学の基本を基礎から臨床まで効率よく修得するために,改訂の度に基本事項のアップデ...
B 5 判 ・ 444 頁 ・ 定価 9,460 円( 本体 8,600 円 + 税 ) 2022 年 6 月 発売
あっという間にうまくなる神経ブロック上達術
改訂第4版
[ ペインクリニック ]
初版発行以来、版を重ねる毎に大好評の「あっという間にうまくなる神経ブロック上達術」改訂第4版。 今版の特徴は、これまで紹介した知識・技術が修正改変され、より効果的なブロックが登場し、マイナーチェンジや図の変更も随所に行わ...
B 5 判 ・ 276 頁 ・ 定価(本体 6,800 円+税) 2022 年 4 月 発売
周術期経食道心エコー実践法
第4版
[ 心臓血管麻酔 ]
2004年に開始されて以来,日本心臓血管麻酔学会の経食道心エコー試験(JB-POT:日本周術期経食道心エコー認定試験)の受験者に必須の教科書として,また,心エコーの実践に役立つ本として定評‼ 基礎的な知識とともに,3次元...
B 5 判 ・ 816 頁 ・ 定価(本体 18,000 円+税) 2021 年 12 月 発売
自然界と共にある健康
複合自律神経機能がその鍵を握る
測定・解析法,音楽McT療法など
[ 医学一般 ]
本書は、日常の健康状態を、目新しい複合自律神経機能というもので幅広く知ることができるということを十五章に渉って論じ、解説。タイトルのようなことを診断や治療に応用するために、数値、特に‘健康偏差値’という健康状態を一口に評...
B 5 判 ・ 148 頁 ・ 定価(本体 2,400 円+税)
慢性疼痛診療ガイドライン
[ ペインクリニック ]
疼痛疾患に対する施策が国の事業として進められることを背景に,大きな反響があった2018年作成の『慢性疼痛治療ガイドライン』から,内容をアップデートし,前作ではカバーできていなかった部分も改善.今作では,前回の7学会のワー...
B 5 判 ・ 280 頁 ・ 定価(本体 3,600 円+税) 2021 年 7 月 発売
麻酔科診療方針-標準化のすすめ-
手術麻酔を極めるための63の知恵と戦略
[ 臨床麻酔 ]
診療方針を標準化することは自分の思い通りにできない等の制約がある一方,治療成績の向上やリスクの回避等のメリットが大きい.本書ではそのメリットを生かす試みとして,東京医療センターと関連施設の若手麻酔科医が協力して麻酔法の標...
A 4 判 ・ 186 頁 ・ 定価(本体 4,500 円+税) 2021 年 5 月 発売
日本版 重症患者の栄養療法ガイドラインの謎!?
[ 集中治療 ]
「この症例は,ガイドライン通りでよいのか?」重症患者の集中治療,NST ディレクターを経験した あの集中治療医が謎を解く! 日本集中治療医学会「日本版 重症患者の栄養療法ガイドライン総論2016&病態別2017 ダイジェ...
B5 判・160 頁・定価(本体 2,300 円+税) 2021 年 4 月 発売
日本版
敗血症診療ガイドライン2020
(J-SSCG2020)ダイジェスト版
日常診療の現場において,膨大なページ数の本編(ガイドライン)に代わって,日々の敗血症診療の指針となり利用しやすいよう編集された「ダイジェスト版」. 今回の J-SSCG 2020 では,敗血症疾患の予後改善のために適切な...
B 5 判・320 頁・定価(本体 3,000 円+税)2021 年 3 月 発売
周術期経食道心エコー
連問式症例問題集
[ 心臓血管麻酔 ]
本書は,「A Practical Approach to Transesophageal Echocardiogra-phy 2nd edition」(2010年に邦訳発売の「周術期経食道心エコー実践法 第2版」)の姉...
A4 変型 判 ・ 404 頁 ・ 定価(本体 12,000 円+税)
痛みのバイオマーカーとしての
機能的脳画像診断法
機能的脳画像法は,信号の統計学的処理法とその生理学的意義付けによる進歩の著しさ,多彩・多角的なモダリティーによる画像法の豊富さ,あらゆる領域の専門家の共同研究ラボによる研究成果など,世界,とりわけ欧米諸国の脳科学分野に...
B 5 判 ・ 384 頁 ・ 定価( 本体 6,200 円 + 税 ) 2020 年 9 月 発売
マラソン・ロードレース
救護・医療体制 整備指針
フルマラソンから小規模レースまで―安全に運営するために…
[ 救急医学 ]
「日本陸上競技連盟 医事委員会委員長 山澤文裕 監修」 日本人はマラソンが大好きであり,走者,応援する人,大会のボランティアなど,多くの協力でマラソン大会は成り立っている.特に大会主催者は安全で安心な大会運営を行う義務が...
B 5 判 ・ 152 頁 ・ 定価( 本体 2,900 円 + 税 ) 2020 年 8 月 発売
生活習慣病の正体
つながる5つの生活習慣による予防
成人病から生活習慣病へと名前を変えたころより,健康で自分のやりたいことができる人生を送りたいという健康寿命への関心が高まってきた. 日本人の死因の上位を占める心筋梗塞,脳卒中,がんも生活習慣病とされ,その予防こそが健康寿...
A 5 判 ・ 132 頁 ・ 定価( 本体 1,300 円 + 税 ) 2020 年 7 月 発売
災害時の集中治療室
日頃の準備から発災後まで―ICUの対応ガイダンス
[ 集中治療 ]
本書は,日本集中治療医学会 危機管理委員会において,MCI(mass casualty incident:多数傷病者事故)時にICUがいかに備え対応するかについて作成した「集中治療室(ICU)のための災害時対応と準備につ...
B 5 判・168 頁・定価(本体 2,400 円+税) 2020 年 3 月 発売
自然界の1/fゆらぎ応用解析法
真の自律神経機能とは
~音楽 McT 療法の脳機能改善法を巡って~
[ 臨床医学一般 ]
自然界に広く存在し,体内でも発生する“1/fゆらぎ現象”は病気の対応の仕方に多くのヒントを与えてくれる.本書では1/fゆらぎリズムとバランス,そして生体電気の動きを,心臓リズムの解析を通じて読み取る新しい測定手法について...
B 5 判 ・ 96 頁 ・ 定価( 本体 2,200 円 + 税 ) 2020 年 1 月 発売
見て読んで学ぶ
人体解剖生理学
改訂第2版
[ 基礎看護 ]
本書は,生体の仕組みをただ「こうなる」と暗記するのではなく,読者自らが“見て読んで学ぶ”ことで「なぜそうなるのか」を,筋道立てて理詰めに考えて理解するようカラー刷りの図表を駆使して解説した教科書.今回の改訂では,初版の章...
B 5 判 ・ 476 頁 ・ 定価(本体 3,800 円+税) 2019 年 11 月 発売
新訂第5版
マタニティアセスメントガイド
[ 保健・助産 ]
新訂第5版では,最新の統計資料,診断基準への差替えによる内容の刷新とともに,改訂を重ねて厚くなった本書のレイアウト整理や使用する紙の変更等,見やすさや扱いやすさも大幅に改良されました. ■本書の主な特色■ ○最新の統計資...
新書判 ・ 360頁 ・ 定価 (本体 2,600 円+税) 2019 年 10 月 発売
TEE の 過去・現在・未来
~日本心臓血管麻酔学会第23回学術大会記念出版~
[ 心臓血管麻酔 ]
2018年9月に開催された「日本心臓血管麻酔学会第23回学術大会」テーマの趣旨である『他職種の協力によって成り立つ心臓血管麻酔』により,本大会で“TEEの過去・現在・未来”が取り上げられた. 本書はTEEの歴史を記録する...
A 5 判・196 頁・定価(本体価格4,200円+税) 2019 年 9 月 発売
痛みの構造で考える鎮痛薬の選択
[ ペインクリニック ]
本書は,痛みの構造について解説し,痛み診療に役立つと考えられる鎮痛薬の作用と用法を痛みの構造で解説.痛みの構造で考える鎮痛薬の選択により,多種多様の痛みに幅広く対応できることを目的とした本書は,一般臨床医,総合診療医だけ...
A 5 判・164 頁・定価(本体 3,000 円+税)2019 年 7 月 発売
ペインクリニック治療指針 改訂第6版
[ ペインクリニック ]
○平成15年に初版が発行されて以来の改訂第6版 ペインクリニック診療の標準化,臨床的判断を支援するために,会員のみならず,痛み診療に携わるすべての医療従事者が最初に参考にする治療指針となることを目的に作成 〔主な目次〕 ...
A4 判・280 頁・定価(本体 2,800 円+税) 2019 年 7 月 発売
病院前救護に必要な関係法令
救急隊員、救急救命士の自律的な判断・行動を目指して
[ 救急医学 ]
病院前救護 ―救急隊員 救急救命士― 必携書 救急救命士法をはじめ,「救急救命士標準テキスト」収載の法令をあまねく取り上げ,実務に密接に影響する部分の条文を選び出し,分かりやすく,コンパクトに解説. 〔主な内容〕 法の概...
A 5 判・160 頁・定価(本体 2,700 円+税) 2019 年 7 月 発売
臨床工学技士集中治療テキスト
普及版
[ ME ]
本書は集中治療室で活躍する臨床工学技士のためのはじめての成書といえるものである.生理学や病態生理から医療機器に至るまで本書で学ぶことができる.(序文より) ※普及版について:本書は,2019年2月15日(第1版 第1刷)...
B 5 判 ・ 392 頁 ・ 定価(本体 5,500 円+税) 2019 年 5 月 発売
「高齢期の痛み」緩和術
~体を鍛えて痛みの緩和から脳の老化予防へ~
[ ペインクリニック ]
既刊書籍「神経障害性疼痛の緩和術~神経の痛みを癒す知恵~」の姉妹編 痛み(疼痛)に関する医学・医療を正しく理解することは,痛みの緩和のみならず生活の質(QOL)向上にも役立つであろうし,痛みに苦しむ人々の医療・看護・介護...
B6 判・210頁・定価(本体 2,000 円+税) 2019 年 4 月 発売
日本集中治療医学会専門医テキスト
第3版
[ 集中治療 ]
集中治療医には,急性期医療のリーダー役として様々なエキスパートの意見を集約し,多彩な知識・判断力をもとに治療方針を決定することが求められる.本書は,日本の集中治療医学の標準的教科書を作ることを目的に,集中治療専門医を目指...
A 4 判・960 頁・定価 (本体 18,000 円+税) 2019 年 3 月 発売
─日本集中治療医学会 編集─ 看護テキスト 第2弾
集中治療看護師のための
臨床実践テキスト
療養状況と看護 編
[ 臨床看護 ]
─日本集中治療医学会 編集─ 看護テキスト 第2弾 日本集中治療医学会「集中治療看護師 臨床実践能力要素一覧」を基に日本集中治療医学会会員の医師・看護師・薬剤師・臨床工学技士・理学療法士が病態・診断・治療~看護のポイント...
A 4 判・216 頁・定価(本体 3,500 円+税)2019 年 3 月 発売
日本の麻酔科学の歩み
~200年の軌跡~
[ 麻酔科学 ]
日本の麻酔科学史200年の軌跡を,近世から現代までの各時代ごとに論述.著者が日本麻酔科学史研究を記すことは,往時からの出来事を正確に追って,それらの麻酔科学界における重要性,医学界における意義,社会に与えた影響などを検証...
B 5 判 ・ 430 頁 ・ 定価(本体 5,800 円+税) 2018 年 12 月 発売
保健師と放射線
すぐに使える講義・演習・事例検討
[ 放射線医学 ]
2011年の東日本大震災に伴う福島県の原発事故現場において保健師が何に困り、どのように関わったかの体験をもとに,自治体保健師とのコラボレーションによる研究結果に基づいて本テキストを作成。放射線の専門医がいなくても、講義、...
B 5 判 ・ 178 頁 ・ 定価(本体 2,000 円+税) 2018 年 10 月 発売
─日本集中治療医学会 編集─ 看護テキスト 第1弾
集中治療看護師のための
臨床実践テキスト
疾患・病態編
[ 臨床看護 ]
─日本集中治療医学会 編集─ 看護テキスト 第1弾 日本集中治療医学会「集中治療看護師 臨床実践能力要素一覧」を基に日本集中治療医学会会員の医師・看護師・薬剤師・臨床工学技士・理学療法士が病態・診断・治療~看護のポイント...
A 4 判 ・320 頁 ・ 定価(本体 3,800 円+税) 2018 年 8 月 発売